長野の皆様ごめんなさい。
インターンのSです。
長野といえば...お蕎麦、りんご、そしておやき.
みなさんごめんなさい。
私、長野県民の「おやき愛」をなめていました。
「長野県の中でも食べるのはご年配の方だけでしょー」
「おやき好きとか言っても今風にアレンジされたスウィーツおやきでしょー」心の中ではずっとそう思っていました。
でも本当に若い人も大好きなんですね、おやき。
甘いのだけでなくお総菜が入ったものも大人気なんですね、おやき。
おやきをなめていた私は先日長野の女子大生達にいかにおやきが好きか力説され
考えを改めました。侮るなかれおやき。
と、いうことで本日のランチはおやき!
お邪魔したのは「さくらざか栄心堂」権堂店です。お値段はひとつあたり150円ー250円
権堂アーケードの中にありCREEKSからは歩いて5-10分ほど。

「きゃー長野っぽいー!これください!」と真っ先に頼んだのは「そば揚げ団子」
それからもちろん今日のメイン、おやき。
まだおやきを信頼し切れていない私は無難にかぼちゃを...ご、ごめんなさい!
買った商品を中でいただく事もできるそうなので今日はちゃっかり着席。
暖かくて美味しいお茶はセルフ(無料)です。


感想は...お、美味しい。もちもちした生地に甘すぎず素材の味がするかぼちゃ、
イメージではもっとぱさっとしたお饅頭だったのですがもっちりとして好みの食感でした。
そば揚げ団子も期待を上回る美味しさ!たれはみたらし団子を濃い目にした感じですが
お団子の食感が揚げているだけありうーんなんて表現したらよいのかわかりませんが
「長野はこれを売りにしたらいいのに!」と思う美味しさでした(๑´ㅂ`๑)
もっちり好きな人はぜひ。
ちなみに後日我が家で....おやきへの愛が治まらなかった長野女子たちによる
おやき作りパーティーという名のおやき講習会が開かれることになりました。
そのレポートはまた後日機会があれば(^^)
長野といえば...お蕎麦、りんご、そしておやき.
みなさんごめんなさい。
私、長野県民の「おやき愛」をなめていました。
「長野県の中でも食べるのはご年配の方だけでしょー」
「おやき好きとか言っても今風にアレンジされたスウィーツおやきでしょー」心の中ではずっとそう思っていました。
でも本当に若い人も大好きなんですね、おやき。
甘いのだけでなくお総菜が入ったものも大人気なんですね、おやき。
おやきをなめていた私は先日長野の女子大生達にいかにおやきが好きか力説され
考えを改めました。侮るなかれおやき。
と、いうことで本日のランチはおやき!
お邪魔したのは「さくらざか栄心堂」権堂店です。お値段はひとつあたり150円ー250円
権堂アーケードの中にありCREEKSからは歩いて5-10分ほど。
「きゃー長野っぽいー!これください!」と真っ先に頼んだのは「そば揚げ団子」
それからもちろん今日のメイン、おやき。
まだおやきを信頼し切れていない私は無難にかぼちゃを...ご、ごめんなさい!
買った商品を中でいただく事もできるそうなので今日はちゃっかり着席。
暖かくて美味しいお茶はセルフ(無料)です。
感想は...お、美味しい。もちもちした生地に甘すぎず素材の味がするかぼちゃ、
イメージではもっとぱさっとしたお饅頭だったのですがもっちりとして好みの食感でした。
そば揚げ団子も期待を上回る美味しさ!たれはみたらし団子を濃い目にした感じですが
お団子の食感が揚げているだけありうーんなんて表現したらよいのかわかりませんが
「長野はこれを売りにしたらいいのに!」と思う美味しさでした(๑´ㅂ`๑)
もっちり好きな人はぜひ。
ちなみに後日我が家で....おやきへの愛が治まらなかった長野女子たちによる
おやき作りパーティーという名のおやき講習会が開かれることになりました。
そのレポートはまた後日機会があれば(^^)
レストランやまの「お詫びランチ」
CREEKSミートアップランチを公開!
春海亭でじんわりランチ
「おいしいメロンパン」アルテリア・ベーカリー
ちょっと足をのばして「椿」さんでランチ
愛と栄養たっぷりCafe momo
CREEKSミートアップランチを公開!
春海亭でじんわりランチ
「おいしいメロンパン」アルテリア・ベーカリー
ちょっと足をのばして「椿」さんでランチ
愛と栄養たっぷりCafe momo